様々なことに興味を持って、余計なことと思わずに物事に取り組くんできました。そのことで見識が高まり、様々な経験から知見やスキルを身につけました。流通業を担当するフィールドSEとして社会人の第一歩を踏みだしたことで、コンピュータ導入やオペレーション変更などの仕事のシステム化が業務の効率化や仕事のやり方の変化やサービスの変化などを起こすことを経験しました。この経験によって、物事を俯瞰的にみて、物事をロジカルに考えて、どうするべきかを考える力となりました。専門学校での教育・学生指導・組織のマネジメントにおいても、同じように考えることで良い方向や良い結果に導くことができていると考えています。第二の職業人人生としてSE会社と専門学校で取り組んだ仕事の知識とスキルを活かし、色々な人とのつながりを大切にし、人と組織を良くするために知識やスキルを共有して「月曜日が楽しみ」と思えるように働きたいです。
オリンパス株式会社の科学事業部門品質本部長に就任時に、科学事業プロセス規程(品質マニュアル)に対する事業内のメンバ認識を、対外的に取得しなければならない ISO国際規格認証のためにある厄介なものという認識から、『ひとりひとりの日常業務そのもの』という認識に変える取り組みに注力し、メンバの意識改革・事業方針のベクトル合わせに貢献しました。
この取り組みで得た知見は、取引先要請もしくは事業運営の理由から国際規格ISO9001/14001を取得したものの足かせとなっている企業に広く参考になると確信しています。
事業効率化や健全なマネジメントシステム構築に課題を抱える企業で、品質マネジメントシステムQMSの有効性向上や見直し再構築を一緒に取り組ませてください。必ず力になります。