経営は、人事と財務にありと言われてます。私もその重要性は常に意識し、採用、教育、評価及び部下の育成による後継者を育てること、会社の生命線である現預金及び利益剰余金の安定化に貢献できるよう努めてまいりました。仕事は、「結果(成果)、コスト、スケジュール」が大事な要件であり
この3要素を常に意識して行動して参りました。
経営データを多面的に分析し、そこからビジネスの機会点を見出し経営へ提言して参りました。
日野自動車(株)の生産技術機能で長年仕事をしてきました。
古河工場の新設計画では生産技術機能のリーダーを務め、プロジェクト進捗管理の全般を担当しました。
直近では、日野工場跡地売却に向け、生産移管/工場解体/インフラ再整備等の全体計画を指揮管理しており計画の立案推進が得意です。
ジョークを交え協力し合って達成感の有る仕事が出来る職場創りに協力できます。