大手不動産会社の本社及び関連会社で、主に事業開発と事務部門を担当してまいりました。基幹システムと業務システムをつなぐ仕組み作りが得意です。ユーザーが使い慣れているExcelを使って改善を図ったり、Accessを用いて小規模なアプリケーションを作成してきました。
ユーザーとコミュニケーションを取りながら、その負荷を軽減するとともにミスが起きにくい合理的な仕組み作ることで喜んでもらえることに充実感を感じます。
長年画像処理を応用したシステムの開発販売に携わってきました。その経験から生産ラインの検査ラインの自動化に関するお手伝いができます。製造業のお客様が困っている課題解決に貢献したいと考えています。また、ホームページでの会社のアピール、販売促進などについて、近年非常にコストが安く、自由度の高いWIXを使って、社員みなさんも使える自社サイトの指導もできます。1年中変わらないホームページではなく積極的にかつ簡単に発信して販売を伸ばすことにも貢献できます。
八王子に30年間住んでおりまして、子供の学校行事や町会行事に携わっていく中で、八王子の観光業の活性化や町おこしの活動に興味を持ちました。また、大学時代に旅行業や観光バスのアルバイトをしていた時に、旅行業や観光業に興味があったことが再燃しいたしました。現在就業中ですが、定年再雇用の時短勤務になったことから、週3日(勤)程度になりますが、前述の八王子の町おこしのお仕事を探しております。
責任感が強く、コツコツと慎重に仕事を進める一方、新しいものにも興味を持ち、自律的に業務の改善を進めることができます。
SharePoint情報共有サイトでは、PCスキルを活かして情報を適切に分類・整理し、わかりやすく見やすい情報提供を心掛けた管理、運営を行ってきました。規程改訂の検討などのためにTeamsで部門内や他部門と連携を行うチャネルを開設し、メンバー間の情報交換に活用するようにするなど、活用してきました。
Excelベースだった技術マップについては、初めて使うAccessやPowerAppの使い方を自力で調べ、社内に公開する検索ツールを作れるレベルになりました。
これには製品の開発・設計を担当していたときに身に着けたデータを扱う考え方が役立っており、難しい課題に直面しても、新たな視点でアイデアが湧いてきて解決できたと考えています。