昭和56年04月、大学を卒業後、旭化成ホ-ムズ株式会社へ入社し、以降定年退職後の雇用延長まで住宅不動産業界で勤務して、退職しました。 退職直前で不動産部門の賃貸住宅担当に異動し、入居者の入居後の相談窓口やオ-ナ-の受付窓口として、コ-ルセンタ-勤務。平成30年2月定年退職。 その後雇用延長にて、賃貸住宅の入居者入居審査と賃料未納者の督促業務を担当。賃料の督促の他、滞納者の明渡し訴訟と、判決後の強制執行の対応を経験。令和5年2月雇用延長満了につき、退職。
大手通信会社に約50年勤務しましたが、①会社勤めで培ったスキルを使って社会に貢献する、②働く事により家族を養う、と言う二つの大きな目標を持っています。 自分がどこまでできるか、可能性を試してみたいと思っています。
2019年9月 日野市役所と自企業の包括連携協定締結 2021年10月 八王子市役所と自企業の包括連携協定の締結 の実作業を行った。 ※その他 地域・社会貢献推進 自企業事業と社会課題を市や他企業と連携
商品企画部門で製品の環境対応も担当していました。
品川で料理教室主宰約20年 和洋中料理経験
大手百貨店で海外駐在、食料品PB開発、店舗マネジメント、ブランドビジネス、ライセンスビジネス、を歴任。店舗では副店長、食料品ブランド会社では部長、ファションライセンス会社では役員、などマネジメント経験が豊富。
大学卒業後、営業職として42年間の経験があります。 その間の人間関係、人生経験も活かし、何事にも屈せず新しいことにも積極的に取り組めます。
接客業が好きで35年携わって来ました。お客様から感じが良いとお褒めの言葉をよくいただきます。喜んでもらうのがやりがいです。 よろしくお願いします。
【経験者大募集】 ・八王子市内で働けます ・工場での作業なので、年中屋内で働けます ・年齢に関係なく、作業ができます ・バス、車通勤可能
①公共工事の構造物設計施工経験約40年・その他知財等の社員教育・大学非常勤講師及び数社の顧問として従事 ②環境(特に温暖化・省エネ)及び防災関係として自治体のアドバイザーを拝命 ③知財関係の紛争処理支援実績・及び社員教育講師として数社と契約(現在は解約)